産後太りでお悩みの貴女!!!楽しみながらゆ~っくり産後ダイエットしましょう♪ダイエットの達人と自負しています!
まりりんにおまかせください!!!井戸端会議もやってます☆書き込みよろしくね♪

産後のダイエットに【携帯用杜仲茶サプリ】
ゆっくりと健康維持!デトックスバイオティーでスリム美人!杜仲葉100%・国産・無農薬・カフェインレス。従来のお茶は茶ガラとして有効成分を捨てていましたが、抹茶タイプの為全て体内に吸収ごみを出しません。また、1gで煮出し国産杜仲茶100g分中国産の1kg分の有用成分が検出されました。さらに煮出し杜仲茶液では検出されない食物繊維が1gあたり323mg検出されました。(現在厚生労働省が注意を呼びかけている<センナ茎・葉>等の下剤成分は混入していません)従来の杜仲茶にくらべ、えぐみ、渋みがなくさわやかで、飲みやすい。



ハリウッド・セレブもご用達!わずか7日間のスーパーエクササイズが日本上陸。テレビショッピングで超人気の「ビリーズ・ブート・キャンプ」のオリジナル最新版です!(バナーをクリックしてね♪)

最新記事をお届けします。
お気に入りに追加してね♪
→お気に入りに追加する←
ブログランキング←クリック!
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |


☆ブログランキングが上がると励みになるのでよろしく!!!**☆

いま、巷で大人気! 一流プロのパティシェによる、売り切れ続出の「おからクッキー」をご紹介します。美味しくて、手軽に、楽しくダイエットができる「おからクッキー」をぜひお試しあれ!


↑大人気のおからクッキー


めっちゃかわいい! ご当地キューピー&コスプレキューピーWEB情報局

(08/29)
(07/31)
(07/22)
(07/12)
(07/10)

HN:
まりりん
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
読書・映画鑑賞・ペットetc
自己紹介:
今、12才の娘と旦那、母の4人暮らしです。
女性ってダイエットに関してはすごいお悩みですよね~
独身時代少々体型の保持に関して勉強しました。
独りで悩んでないで一緒に克服しましょう!!!
女性ってダイエットに関してはすごいお悩みですよね~
独身時代少々体型の保持に関して勉強しました。
独りで悩んでないで一緒に克服しましょう!!!






骨盤体操は退院して産後の肥立ちが
落ち着いてから実行しましょう
*産後の出血が落ち着いたくらいが目安です
① 体を仰向けに休める
② 体を1本の棒と思い浮かべ手足を緊張させる
③ 軽く目を閉じ、自分の骨盤を思い浮かべる
④ 息を思いっきり吸い込み吐くと同時に足を30度くらいまで上げる
⑤ もう一度息を吸い込み吐くと同時に揃えていた両足を八の字に広げる
(つま先をつけかかとを広げる)
⑥ 息を止めて10秒間静止する
⑦ そのままストンと足を落としてゆっくりと頭の中で閉じて行く自分の骨盤を想像する
これは、妊娠によって歪んだり反ってしまった背骨に負担をかけることもあるので
1日1回以上やらないでください
体操をした後急に起き上がったりするのも良くないので
一度腹ばいになり腰が痛くないのを確かめてから起きてください
骨盤体操は出産時に開いてしまった骨盤を元に戻す体操です
骨盤が戻ってないと体がまだ妊娠中と間違えて認識してしまい
痩せにくい体になってしまうらしいのです
お風呂から上がってゆっくりしている時に実行してみたらいかがでしょうか
*元々腰の弱い方などは反対に痛めることもありますので
十分気をつけて、変に痛かったりしたら止めてください
赤ちゃんをお風呂に入れたり掃除機をかけたりと、腰に負担をかけやすい
時期でもありますから絶対無理は禁物ですよ!!!
PR

中毒症になってしまった私は
食事でのダイエットNGとなりました
まず、塩分抜きのみ
でも量はたくさん!こんなに食べられないってくらい
利尿剤使ってるから、ベットとトイレの往復だし・・・
しょうがないね
いつ子癇発作起きてもおかしくない状態だったから
自業自得だね・・・母失格(泣
体の水分が取れてむくみがある程度減ってきたら
次は子供のために高たんぱく低カロリー食にチェンジ
胃が小さくなっているから大変でした
子供のためとひたすら食べ、運動にと夕方自宅へ帰る・・・
結局最後まで退院許可は下りず
入院したまま出産を迎えました
思えば完全看護でいたから結果オーライかな
あんなに食べてたのに体重は増えなかったもんね
とはいっても20㌔UPしてたから十分か・・・
出産時子供の体重2592g
やはり、小さかったです
後で思いましたが、あのままいたら
やはり母子ともに危険だったでしょう
子供もまともに生まれてなかったかも・・・
先生、看護士の皆さん感謝です